|
高山の花たち |
|
一部データが壊れています。そのうち直したいとおもっています m(_ _)m |
|
|
 |
|
|
コマクサの群落 撮影地:白馬岳 |
|
|
山行中に見かけた高山植物を紹介するページです。
いわゆる「高嶺の花*」です。国語辞典には
「見えてはいるが手の届かないもの。とうてい自分のものにはできないもの。」
とありますが、日常生活では見えてもいません・・・意味が違う !? (^_^;)。
縦走中に花を見つけると急いでしゃがみ込み息を止めて、そして
カメラを留めて(留まってない・・・)シャッターを切る。はっきり言って苦しい。
見てる仲間も苦しいらしい。
ゆっく撮っている時間はないので、マクロレンズも三脚も使いません。
ピンボケ、ブレだらけで写真としては水準以下です。
また、植物の同定が結構難しく、間違っている可能性があります。
誤りを発見したらお知らせ下さるとありがたいです。
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
★★名前が分かりません★★
トラノオの仲間と思うのですが、小型で茎が紅褐色です。
撮影地は白馬岳東方の小蓮華山です。
 |
|
|
|
|
|
|