富士山 初めての富士!なぜ人はこの山に登るのか・・・
富士山 (ふじさん 3776m)2008年7月26日〜27日山小屋利用1泊2日(2泊3日)御来光登山
    
行  程 ■1日目 
1日目  高知空港〜羽田空港〜高知県東京事務所〜スバルライン五合目(吉田口)〜本八合目 【高知空港】07:20(ANA000便)→【羽田空港】08:30/09:30(貸切バス)→【スバルライン五合目(吉田口)】13:00頃/14:20→【本八合目胸突付江戸屋】19:07
初めての富士登山は、2007年の西穂〜奥穂縦走でパーティを組ませていただいたNさんのお誘いで実現した。初日朝、高知空港に集合、羽田からは貸切バスでスバルライン五合目に向かう。富士山の登山コースはいくつかあるが、今回は、吉田口(河口湖口)からの吉田口登山道を上る。首都圏からのアクセスが便利で、人気ナンバーワンだそうだ。
2日目 本八合目〜吉田口(須走口)頂上〜頂上浅間神社奥宮〜剣ヶ峰〜久須志神社〜吉田口(須走口)頂上〜本八合目〜スバルライン五合目(吉田口)〜河口湖畔(温泉)〜高知県東京事務所〜ホテル
羽田から吉田口までは省略。どこかで見た人も含めて総勢約40人で団結式?
がんばるぞー。
3日目 ホテル〜都内〜羽田空港〜高知空港
コースタイム
1日目 4時間47分
2日目 7時間19分
  3日目  
12時間06分
コース距離
17.5q(吉田口〜本八合目〜吉田口頂上〜剣ヶ峰〜吉田口頂上〜本八合目〜吉田口) 14時20分、吉田口を元気よく出発。登山者は多いが、上高地とはちょっと違う雰囲気だ。
 
累積標高差
+1651.7m  -1616.6m
メンバー
40人位
天気
晴れ
富士山安全指導センター前を通過。富士山はインターナショナル!!
砂防用の土留め工の設置されたつづら折れの登山道をひたすらを登る。あまり面白くはない(^_^;)
外国人の女性グループは花小屋へ泊まるのかな?外国人は男子も元気だが女子も短パンで元気!
日本人頑張れ!
爽快な青空に虹が出た!気持ちよい雲上のお山歩!
こんな感じで登山者の列が延々と・・・。中には登山道横に座り込んで、もう動けそうにない人もいる。高い山なのに富士山は登山しない人も登るからね〜。
ハクサンシャクナゲ ベニバナイチヤクソウ コケモモ
シルエットになりつつある、稜線?に二人の登山者。
19時07分、夕闇が迫る頃、この日お世話になる「本八合目胸突江戸屋」に到着。
満天の星空。明日は天気が良さそうだ!
■2日目 
【本八合目胸突江戸屋】01:05〜【吉田口頂上】03:38/04:55〜【頂上浅間神社奥宮】05:30〜【剣ヶ峰】06:02/06:07〜【久須志神社】06:29〜【吉田口頂上】06:32/06:35〜【本八合目】06:55/07:13〜【スバルライン五合目(吉田口)】09:41〜【河口湖畔の温泉】〜【東京】
1時05分、江戸屋を出発。
日帰り登山の人達も含め、登山者の行列は途切れることがない。
3時38分、火口中央から見てお鉢の北東に位置する吉田口頂上に到着。大日岳付近に移動し、三脚を据えて御来光待つ。夏とはいえ、日の出前の3,700mはライトシェルにカッパを着込んでも震えるほど寒い。4時44分、日が昇り始めた。
4時47分撮影の御来光。グラデーションが、なぜか層になって美しい!
モルゲンロート?の雲と赤く染まる火口西側の壁。
御来光を拝むと、ライブが終わったあとのように人々が下山を始める。
やはり1番高い所(剣ヶ峰)を踏まないとね〜。ピーク(頂上)に登ったことにならないじゃないか!
吉田口頂上付近から南西方向の対岸に剣ヶ峰を望む。吉田口頂上より50mほど高い富士山の最高地点。
 
左下に宝永山(2,963m)が見えている。その右手の窪みが宝永火口。
雲海上に雲の柱が伸びる。
まるで海原のように凪いだ雲海の上に輝く太陽。
時計方向にお鉢巡り。列になってはいるが、登ってきた人の数からすると遙かに少ない。上は頂上浅間大社奥宮に参詣する人々。
火口と剣ヶ峰。剣ヶ峰の富士山測候所は現在運用を終わっているが気象レーダーの工事の様子などはプロジェクトXでも紹介された・・・風の中のす〜ばる〜♪
剣ヶ峰の北方斜面上に出現したブロッケン。中央は自分の影。ここに来ている人の多くはこの現象を知らない・・・
雲上の南アルプス北部の山々。中央左のピークは富士山に次ぐ日本第2の高峰、北岳。右端は甲斐駒ヶ岳。今年は10月に北岳に登る予定。
ぐるっと時計回りに一回りして、剣ヶ峰のピークを望む。上は吉田口(須走口)頂上の久須志神社に参拝する人々。
海原のような雲海上に漂う雲。美しい!
下山中の光景。すごい砂埃で靴も変色し鼻の穴まで黒くなる。こんな所は何度も歩きたくない。
砂浜に波が押し寄せているようだ。
北アルプスと違って残雪はほとんどない。
砂礫の道をほこりまみれになりながらどんどん下る。
五合目から六合目までは山腹を横切るほぼ平坦な登山道なので、馬車も通行している。
9時39分吉田口に下山。
大勢の登山者や観光客で賑わうスバルライン五合目。
■3日目 
【ホテル】〜【渋谷】〜【羽田空港】〜【高知空港】
富士山マップ
【今回のコース(クリックで拡大)】 
富士山垂直プロファイル
【垂直プロファイル】 
 
▲上へ ■HOME■  ■山行記録(日程順)■  ■山行記録(山域別)■